ドン・キホーテでは、
クレジットカード・電子マネー・majicaが使えます。QRコード決済には非対応です。
Suica | ◯ | LINE Pay | × |
---|---|---|---|
nanaco | × | 楽天ペイ | × |
楽天Edy | ◯ | PayPay | × |
iD | ◯ | Origami Pay | × |
QUICPay | ◯ | d払い | × |
WAON | × | Kyash | ◯ |
Apple Pay | ◯ | au WALLET | ◯ |
Google Pay | ◯ | デビットカード | ◯ |
クレジットカード | Visa、MasterCard、JCB、AMEX、Diners | ||
海外通貨 | 米ドル、香港ドル、台湾ドル、人民元、ユーロ、バーツ、韓国ウォン | ||
商品券など | ドンキ共通ギフトカード、クレジットカード系ギフトカード、お米券、ビール券 | ||
その他 | majica、majikaギフト券、J-Debit |
キャッシュレスではありませんが、
海外の通貨がそのまま使える点も
ドン・キホーテの特徴の一つです。
電子マネーは店舗ごとに差異あり
基本的に電子マネーが使えますが、
ごく一部の店舗では対応していない
電子マネーも存在します。
詳細はドンキ公式サイトにて確認可能です。
ドンキの電子マネー決済は遅い場合が多く、
スムーズな決済を行いたい場合は
クレジットカードの利用をオススメします。
独自電子マネー majica がお得
ドン・キホーテで一番お得なのは
独自電子マネーの majica です。
majica の特典
- 1桁の端数を割引(258円 → 250円など)
- 100円チャージに付き1ポイント付与
- 購入金額に応じた特典
- 家電保証などの延長サービス
- 限定クーポンの配布
海外通貨がそのまま使える
ドン・キホーテでは海外通貨でも支払えます。
ただし、日本円への換算は
ドンキの独自レートで行われるため、
通常より若干不利なレートとなります。
海外旅行で余った現地通貨を
有効活用したい場合にオススメです。