昨今のキャッシュレス決済では、
スマホを利用した決済サービスが
目立ってきています。
一方で、存在感は少し薄れたものの
まだまだ主役として活躍するのが
クレジットカードです。
今後のキャッシュレス時代において
クレジットカードがどんな役割を持つか
考察してみました。
目次
スマホ決済・QR決済が普及中
2019年〜2020年の日本では、
スマホ決済各社のキャンペーンが
頻繁に行われている状況です。
さらに、今までクレジットカードなどの
キャッシュレスが使えなかった店舗でも、
スマホ決済の対応が始まりつつあります。
一見すると、クレジットカードの出番が
減ったようにも見えてしまいますが、
実際はクレカの活躍シーンが増えています。
残高のチャージ元として活躍
Kyash・PayPay・Origami Pay などは、
残高のチャージ元にクレジットカードを
指定することが可能です。
決済時にチャージ金額が不足していると
クレジットカードから自動チャージされ、
問題なく支払える仕組みとなっています。
よって、一部のスマホ決済アプリでは、
間接的にクレジットカードを使用して
支払いを行っていると言えるでしょう。
JCB は非対応サービス多め
前述の Kyash・PayPay・Origami は、
いずれも Visa か Mastercard のみの
対応となっています。
JCB のクレジットカードでは、
紐付けできないサービスが多いため
最低1枚は Visa があると便利です。
店頭やネットショップで支払う場合は
JCB でも問題なく利用できますので、
必要に応じて使い分けましょう。
ネット通販ではクレカが主役
Amazon・楽天などのネット通販では、
まだまだクレジットカードが主流です。
物理的なやり取りが一切不要かつ、
カード番号と認証のみで完結する手軽さは
今後も重宝されていくと考えられます。
ネット上ではクレジットカード、
実店舗では還元率の高いスマホ決済、
といった使い分けがオススメです。
次世代キャッシュレス=NFC決済
一方、次のキャッシュレスとも言える
NFC 決済では、クレジットカードが主役です。
電子マネー(Suica や WAON)のように、
クレジットカードそのものをタッチして
支払いを済ませる新しい方式といえます。
欧州では NFC 決済が主流となりつつあり、
今後は日本でも普及が進むと思われます。
マクドナルドやローソンは対応済みです。
クレジットカードでタッチ決済
タッチ決済を使うためには、
NFC に対応したクレジットカードや
デビットカードを用意する必要があります。
銀行キャッシュカードが対応済みの場合も
ありますので、一度確認してみましょう。
Visa・Master・JCB のそれぞれで、
クレジットカードのタッチ決済機能が
用意されています。
クレジットカードは今後も決済の中心に
スマホ決済や電子マネーなど、
様々な決済方法が登場してきましたが、
クレジットカードはまだまだ主役です。
各決済方式へのチャージに使ったり、
ネット通販での買い物で便利に使えたり、
今後は NFC 決済でも使われていくでしょう。
キャッシュレス化の普及に伴って、
クレジットカードの存在感が
これまで以上に増していくと考えられます。