キャッシュレス決済に必要なICカード・スマホアプリとは

キャッシュレス決済

キャッシュレス決済には、
IC カードやスマホが必要となります。

それぞれ特徴やメリットが異なるため、
用途に合ったものを選択しましょう。

 
手軽に使える IC カード、
かさばることのないスマホ本体、
高機能なスマホアプリ、
の3つに分けて解説します。

⇒【QRコード決済アプリの特徴を比較
⇒【スマホ決済が乱立するのはなぜ?

ICカードタイプのキャッシュレス決済

いま最も普及しているのが、
IC カードによるキャッシュレス決済です。

以下の決済方式で利用されています。

  • クレジットカード
  • Suica などの交通系電子マネー
  • 楽天 Edy
  • WAON
  • nanaco など

 
以前は磁気タイプが主流でしたが、
劣化すると読み取り不良が多くなるほか、
スキミングの危険性もあることから、
近年は IC タイプが主流となっています。

申し込むだけで入手できるものが多く、
カード1枚だけで決済できる点が便利です。

 
しかし、利用する決済手段が増えてくると
カードがかさばる点がデメリットです。

1枚のカードで1方式しか対応しないため、
必要な枚数を持ち歩く必要があります。

⇒【キャッシュレス決済の種類とは?

スマートフォンや腕時計でキャッシュレス決済

スマートフォンやスマートウォッチでも
キャッシュレス決済が可能です。

仕組みとしては IC カードと同一です。
カードリーダーにスマホをタッチすると、
内蔵された IC チップで決済されます。

 
iPhone の場合は iPhone 7 以降、
Android の場合は FeliCa 対応機種、
その他ガラケーでも広く対応しています。

スマホ以外にも、Apple Watch や
wena wrist などの腕時計で、
キャッシュレス決済が行えます。

 
1つの端末だけで複数の方式に対応でき、
かさばらない点がメリットです。

普段持ち歩くスマホと一体化されるため、
家に忘れる可能性も低くなります。

⇒【Apple Pay とは? 分かりやすく解説

スマホのアプリでキャッシュレス決済

スマホ本体を使った決済以外にも、
スマホアプリを用いる方法があります。

クレジットカードや電子マネーとは違い、
個人間の送金にも使える点が特徴です。

主要なアプリは以下の通りです。

  • LINE Pay
  • Kyash
  • Paymo

 
店頭での決済手段としても使えますが、
その対応方法はアプリによって様々です。

バーコードを使って支払う方法のほか、
アプリで発行できる物理カードで払う、
といったものもあります。

各社ともキャッシュバックなどの
キャンペーンを盛んに実施しており、
今後ますます普及するものと思われます。

 
スマホの電池が切れてしまうと、
支払いが一切できなくなるため、
その点だけは注意が必要です。

⇒【個人間送金アプリ3つの特徴を解説
⇒【停電や通信障害で支払えなくなる?

まとめ

キャッシュレス決済に必要なものを、
IC カード・スマホ・アプリに分けて
それぞれ解説しました。

現在は IC カードタイプが主流ですが、
スマホアプリも急速に普及しています。

メリットやデメリットを把握したうえで、
自分に合ったものを活用しましょう。

⇒【銀行振込もキャッシュレスの一つ
⇒【キャッシュレス限定の店舗が増加中
⇒【ICチップを埋め込み手ぶらで決済
⇒【LINE Pay, Kyash の使い道とメリット
⇒【キャッシュレス対応でセブンがリード
⇒【QRコード決済の特徴・メリットを解説
⇒【木更津限定のQR決済 アクアコイン